【ソロ活】女子1人でも入りやすい!推しごはん屋さん 5選(有楽町・日本橋)

雑記
30代独身女。海外旅行が大好きで、コロナ禍前は年に1回は海外旅行に行っていました。お酒も大好き。旅行先や、最近は近場でも魅力的な場所やお酒の情報を発信します!

「おでかけの合間にサクッと美味しいものが食べたい」「ひとりでも入りやすいお店を知りたい」——そんな女性にぴったりの飲食店を、日本橋・有楽町エリアから厳選しました!

席が広々として充実したおしゃれなカフェから、コスパ抜群の絶品ラーメンが楽しめるお店まで、リーズナブルで気軽に立ち寄れるスポットばかり。ひとり時間を大切にしながら、気兼ねなく美味しい食事を楽しめるお店を紹介します!ぜひ次のおでかけの参考にしてみてください♪

鶏匠 はしぐち

日本橋高島屋新館の地下にあるこのラーメン店は、女性にも嬉しいさっぱりとした鳥塩ラーメンが売りです。ラーメンを頼むとついてくる柚子バターが非常に美味しいです。百貨店内の飲食店ということもあり、ラーメン店といえど女性1人でも入りやすく、席はカウンター席ばかりなので、気兼ねなく楽しめます。夜は焼き鳥などもやっていて、1人飲みにも最適ですし、お弁当も販売しているので中食にも良い飲食店です。

日本橋高島屋S.C. 新館 地下1階

〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目4−1

ふぐだし潮 八代目けいすけ

東急プラザ銀座の地下にあるふぐだしラーメン店。こちらはカウンター席は少なめですが、食券を買って入店する形式で、1人でも気兼ねなく楽しめます。

メインのふぐだしラーメンは、こちらも魚介出汁でさっぱりしており、女性でもペロリと食べれちゃいます。フグの切り身がのっていて、透き通ったスープのラーメンは何杯でも食べてしまいます。ラーメン後にご飯を入れて雑炊のようにできるメニューもあり。満足度の高い飲食店です。

東急プラザ銀座 地下2階

東京都中央区銀座5−2−1

天ぷらとワイン大塩

新橋〜有楽町へ続く「日比谷OKUROJI」にあるのがこちらの天ぷら店。広々したお店ながら、カウンター席もあり、女性1人でも入りやすい。夜は並んでいることもあるので注意ですが、仕事後にサクッと1人で美味しいご飯とお酒を飲みたい時に最適。

店名に「ワイン」とはいっているだけあって、お酒も充実。また、メインの天ぷらは旬のものを使った本格的なラインナップ。また、一品づつ注文するのもいいですが、「おまかせ5品(¥1,100)」で女性なら結構お腹いっぱいになってくるので、お財布にも非常に優しい!

日比谷OKUROJI以外にも、丸の内・有楽町にも店舗があります。詳しくは↓

天ぷらとワイン大塩

黒澤文庫

まるで書店のような店名ですが、こちらはれっきとしたカフェです。店内は落ち着いた雰囲気で、たくさんの書籍が並んでいます。メニューもコーヒーから、ちょっとしたランチまであり、長居してしまうこと間違いなし。コーヒーがポットで1,700円〜とちょっとお高めですが、この雰囲気なのでじっくり楽しむのにおすすめです。写真はミントティー。あまり見かけないメニューもあって魅力的です。

日本橋高島屋S.C. 新館 4階

〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目4−1

銀座月や

GINXA SIXの6階にあるとんこつラーメン店です。インスタの写真の通り、透き通ったスープと麺。そしてトッピングは別載せで、とても繊細なとんこつラーメン。豚骨にしてはこってりしすぎていないので、女性でも安心の量です。ラーメン以外にもシュウマイや博多たらこ飯など、博多らしいもあり。

また、店内は落ち着いた雰囲気でカウンター席も多いので、人目を気にせず存分に1人で楽しめると思います。

GINZA SIX 6階

〒104-0061 東京都 中央区 銀座6丁目-10-1 6F

まとめ

日本橋・有楽町エリアで、女性ひとりでも気軽に入れる美味しい飲食店を5つご紹介しました。

濃厚な鶏出汁のラーメンが楽しめる「鶏匠 はしぐち」、上品なふぐだしスープが絶品の「ふぐだし潮 八代目けいすけ」、透き通ったクリアとんこつスープが人気の「銀座つきや」など、ラーメン好きにおすすめの名店がそろっています。

また、揚げたての天ぷらをワインとともに楽しめる「天ぷらとワイン 大塩」は、ひとりでも気軽に贅沢気分を味わえるおしゃれな空間。さらに、こだわりの軽食やスイーツをゆったり味わえる「黒澤文庫」は、ひとり時間を大切にしたいときにもぴったりのカフェです。

どのお店も、ひとりでも入りやすいお店ばかりなので、ランチや仕事帰り、ご褒美ごはんにぴったり!日本橋・有楽町周辺で女性ひとりごはんを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました