ゴッホ関連作品から考える〜どうしてゴッホはここまで人気になったのか

旅行記

作品から紐解くフィンセント・ファン・ゴッホ

日本でも絶大な人気を誇る世界的アーティスト、フィンセント・ファン・ゴッホ。SOMPOミュージアムに所蔵される「ひまわり」を描いた作家です。
彼は生前は全く評価されず、苦しみながら絵を制作していたことは有名な話ですが、現代では彼の色彩豊かな絵画は大人気で、彼に関連した多くの書籍や映画が存在します。今回はそんなゴッホに関する書籍や映画をご紹介したいと思います。

原田マハ著「たゆたえども沈まず」

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

たゆたえども沈まず (幻冬舎文庫) [ 原田 マハ ]
価格:825円(税込、送料無料) (2022/3/21時点)


19世紀後半、栄華を極めるパリの美術界。画商・林忠正は助手の重吉と共に流暢な仏語で浮世絵を売り込んでいた。野心溢れる彼らの前に現れたのは日本に憧れる無名画家ゴッホと、兄を献身的に支える画商のテオ。その奇跡の出会いが”世界を変える一枚”を生んだ。 読み始めたら止まらない、孤高の男たちの矜持と愛が深く胸を打つアート・フィクション。

Amazonあらすじより

ゴッホが日本でも非常に人気なのはなぜなのでしょうか。
私は、ゴッホ自身が日本を愛してくれていたからではないかと考えています。本書でも描かれる通り、ゴッホは当時フランスで流行っていた日本の浮世絵に魅せられ、大きな影響を受けました。

こちらの作品は、ゴッホが日本の浮世絵の影響を受けて描いた作品。印象的な鮮やかな黄色や青をゴッホが使用するようになったのは日本の影響なのです。

この作品の中では、ゴッホの人生において重大な人物であった弟のテオドルス・ファン・ゴッホとの関係がオリジナルキャラクターである日本人画商の目を通して描かれます。
ゴッホ兄弟を理解するとともに、当時のパリの様相やジャポニズムへの熱狂を知ることもできます。また、当時は写真が登場してきた状況で古くからの「絵画」の定義からアートが変化していった過渡期であったことが伺えます。

「写真の代わり」を絵が務めていた時代から、目に見えない「印象」を描く時代へ。その最先端を歩んでいたがゆえに、当時は全く評価されなかったのだろうと感じられます。

しかし繊細でひどく「芸術家」気質なゴッホは、たとえ当時評価されていたのだとしても、悲しい結末は避けきれなかったのではないか、とも考えてしまいます。

原田マハ著「リボルバー」

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リボルバー [ 原田 マハ ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2022/3/21時点)


誰が引き金を引いたのか?
「ゴッホの死」。アート史上最大の謎に迫る、著者渾身の傑作ミステリ。

パリ大学で美術史の修士号を取得した高遠冴(たかとおさえ)は、小さなオークション会社CDC(キャビネ・ド・キュリオジテ)に勤務している。週一回のオークションで扱うのは、どこかのクローゼットに眠っていた誰かにとっての「お宝」ばかり。
高額の絵画取引に携わりたいと願っていた冴の元にある日、錆びついた一丁のリボルバーが持ち込まれる。
それはフィンセント・ファン・ゴッホの自殺に使われたものだという。

「ファン・ゴッホは、ほんとうにピストル自殺をしたのか? 」 「――殺されたんじゃないのか? ……あのリボルバーで、撃ち抜かれて。」
ゴッホとゴーギャン。
生前顧みられることのなかった孤高の画家たちの、真実の物語。

Amazonあらすじより

この本では、ライバルであり、師であり、親友だったゴーギャンとの関係について描かれています。ゴーギャンとは、ゴッホが「ひまわり」などの多くの作品を完成させたアルルで一時期共同生活を送っていた作家です。ゴーギャンとの生活が立ち行かなくなると、出ていこうとするゴーギャンを止めるために、自らの耳を切り落とした…という話も有名かと思います。
そんな、非常に濃い関係である二人の関係とゴッホの死について鮮烈に描かれた作品なのです。

ゴッホの最期は自殺だった、と言われています。
その自殺に使用されたというのがタイトルにもなっている「リボルバー」です。

ゴッホの死に関しては謎に包まれた部分も多く、それゆえにその死の真相に関して様々な憶測やストーリーが生み出されています。自殺かもしれない、事故かもしれない…はたまた他殺かも。そんなミステリーのような最期が、ゴッホ人気に火をつけている一因である気もします。

映画「ゴッホ〜最期の手紙〜」

概要

2017年公開
監督:ドロタ・コビエラ、ヒュー・ウェルチマン
出演:ダグラス・ブース、ロベルト・グラチーク

ある日、郵便配達員ジョゼフ・ルーラン(クリス・オダウド)の息子アルマン(ダグラス・ブース)に、パリへ送付する1通の手紙が委ねられる。その手紙は父の友人であり、自ら死を選んだ画家ゴッホが弟のテオに宛てたものだった。ところがテオの居所を探しているうちに、彼がすでにこの世にいないことが判明する。

https://movies.yahoo.co.jp/movie/361050/
Filmarksyahoo!映画映画.com
4.04.03.7
各映画サイトのレビュー評価

全シーンが、ゴッホ作品のような油絵で描かれたアニメーション作品。ゴッホの死の真相に迫る。
こちらは米アカデミー賞・アニメーション賞にもノミネートされていた作品なのですが、アニメというよりも「動く絵画」といった印象。

この作品でもフィーチャーされているのはゴッホの死について。やはり、大きな謎であるその死はたくさんの人の興味をそそるのでしょう。本作では、最期を過ごしたオーヴェールや彼を取り巻く人間関係も紐解いていきます。ゴッホというと「天才だが狂人だった」という印象を受けがちですが、決してそれだけでない、芸術家の姿が見えてきます。

無料配信は?

2022年3月現在、無料配信は行われておりません。AppleTVなどでのレンタルが可能です。(¥407)

映画「永遠の門〜ゴッホの見た未来〜」

概要

2018年公開
監督:ジュリアン・シュナーベル
出演:ウィレム・デフォー、オスカー・アイザック、マッツ・ミケルセン

人付き合いができないフィンセント・ファン・ゴッホ(ウィレム・デフォー)は、いつも孤独だった。唯一才能を認め合ったゴーギャンとの共同生活も、ゴッホの行動により破たんしてしまう。しかし、ゴッホは絵を描き続け、後に名画といわれる数々の作品を残す。

https://movies.yahoo.co.jp/movie/366437/
Filmarksyahoo!映画映画.com
3.63.33.2
各映画サイトのレビュー評価

まるでヒーロー映画でもとりそうな豪華俳優陣で制作されたこちらの映画。この作品はポスターにもあるとおり「ゴッホの見た世界」を映像化したかのような作品です。
どのシーンも切迫感がありそこはかとない不安を感じるし、色彩を強く捕らえているので映像酔いをしそうな世界観。

他の作品では、周囲にいた「誰か」目線のゴッホだったが、この作品はもはやゴッホ自身のような内容なので、周囲の誰からも理解されず、どれだけ孤独だったのかがわかります。

無料配信は?
  • プライムビデオ
  • U-NEXT
  • Netflix ・・・他(2022年3月現在)

ゴッホ作の美術品はどこで見れる?

さて、肝心のゴッホの作品はどこで鑑賞することができるのでしょうか。ゴッホ作品は企画展などが頻繁に開催されていますが、日本で見られる常設展はやはり、SOMPOミュージアムの「ひまわり」です。

アジアで唯一、いつでも「ひまわり」を見ることができるのは日本だけなのです。本当に贅沢ですね。

海外のゴッホ作品所蔵美術館

ゴッホの作品は世界各国に散らばっています。主な所蔵美術館はこちら。

ゴッホ作品所蔵美術館
  • ナショナルギャラリー(イギリス):「ゴッホの椅子」
  • クレラー・ミュラー美術館(オランダ):「夜のカフェテラス」、「アルルの跳ね橋」など
  • ゴッホ美術館(オランダ):「カラスのいる麦畑」など
  • オルセー美術館(フランス):「ゴッホの部屋」、「オーヴェルの教会」など
  • ニューヨーク近代美術館(MoMA)(アメリカ):「星月夜」

…など

自由に海外旅行に行けるようになったら、是非とも訪れてみたいですね!

Webでの鑑賞も!

また、無料アプリ「Google Arts&Culture」ではweb上で絵画の鑑賞が可能です。ゴッホ作品も数多く見ることができます。こちらでの鑑賞もおすすめです!

‎Google Arts & Culture
‎ゴッホの「星月夜」を拡大表示したらどうなるでしょう?古代のマヤ遺跡を巡ったり、黒人の歴史上の偉大な人物に出会ったりしたことはありますか?日本の和食文化や素晴らしいインドの鉄道について知りたいと思いませんか? Google Arts & Culture は、世界 80 か国、2,000 以上の美術館や博物館の作品、ス...

コメント

タイトルとURLをコピーしました